会社案内
企業理念
個性と能力を最大限に発揮し、お客様のために私たちはひとつになる。
そして、地域社会に必要とされる存在になる。
会社概要
商 号
| 株式会社東陽ワーク
|
設 立
| 1988年(昭和63年11月)
|
資本金
| 1,000万円
|
代表者
| 竹本 秀也
|
事業内容
| 総合人材サービス業
製造派遣・請負事業、エンジニア派遣事業、有料職業紹介事業、人材活用コンサルティング ●一般労働者派遣事業 [許可番号 派21-030006]
●有料職業紹介事業 [許可番号 21-ユ-300080] |
本 社
| 岐阜県可児市下恵土字峠1081-1
|
営業拠点
| 北九州セールスオフィス・大阪セールスオフィス・小田原セールスオフィス・川越オフィス・藤井寺オフィス
|
沿革
1988年11月
| 昭和63年11月
| 岐阜県可児市に総合人材サービス業 (株)東陽ワークを設立
|
2012年8月1日
| 平成24年8月1日
| 神奈川県小田原市にセールスオフィスを開設
|
2015年4月1日
| 平成27年4月1日
| ホテルシンセリティを統合
|
2017年11月1日
| 平成29年11月1日
| 大阪府藤井寺市にオフィスを開設
|
2018年2月1日
| 平成30年2月1日
| 福岡県京都郡にセールスオフィスを開設
|
2019年4月1日
| 平成31年4月1日
| 沖縄採用センターを開設
|
2020年2月1日
| 令和2年2月1日
| 大阪府枚方市にセールスオフィスを開設
|
拠点情報

マージン率
1.派遣事業所情報
許可番号
| 派 21-030006
| |
許可受理年月日
| 平成29年
| 8月1日
|
事業所の名称
| かぶしきがいしゃとうようわーく
株式会社東陽ワーク
| ほんしゃえいぎょうぶ
本社営業部
|
事業所の所在地
| 〒509-0203
岐阜県可児市下恵土1081-1
| |
派遣労働者数
(令和元年6月1日付)
| 1日あたり平均
| 980人
|
派遣先事業所数
(令和元年6月1日付)
| 実数
| 68件
|
労働者派遣料金
(平成30年度)
| 1日あたり平均
(8時間)
| 11,992円
|
労働者賃金
(平成30年度)
| 1日あたり平均
(8時間)
| 8,798円
|
マージン率
(平成30年度)
| 平均
| 26.6%
|

2.派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
訓練種別
| 対象者
| 訓練方法
| 費用負担
| 賃金の有無
|
入職時等基礎教育訓練
(マナー、安全衛生含む) | 雇入時
全派遣者 | OJT
Off-JT | 無償
| 有給
|
職能別訓練
| 派遣就業者
| OJT
| 無償
| 有給
|
階層別訓練
| 派遣就業者
| Off-JT
| 無償
| 有給
|
3.その他の労働者派遣事業の業務に関し参考となると認められる事項
福利厚生
| 雇用保険、健康保険、厚生年金保険
※健康保険、厚生年金は加入条件を満たしたものに限る |
4.労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否か
| 締結している
| ||
当該労使協定の対象となる派遣労働者の範囲
| 労使協定方式を適用する
全ての派遣労働者
| ||
当該労使協定の有効期間
| 自 2020年
至 2021年
| 4月
3月
| 1日
31日
|
関連会社
total outsourcing company
株式会社 DKS
| TEL 0574-62-8566
FAX 0574-66-1020 |
120%の安心と信頼をおとどけ致します
株式会社 東陽総合警備保障
岐阜県公安委員会認定番号86号
| TEL 0574-63-7227
FAX 0574-63-7087 |
ホテルシンセリティ
https://sites.google.com/site/hotelsincerity/
| TEL 0574-63-3111
FAX 0574-63-3116 |
加入団体
さくら事業協同組合
在留資格 特定技能について
相当程度の知識または経験を必要とする技能を要する業務に従事する在留資格
目的
深刻化する人手不足への対応(外国人労働者受入)
1.特定技能1号(14業種)は通算で上限5年・単純労働も可
① 介護 ② ビルクリーニング ③ 素形材産業 ④ 産業機械製造業 ⑤ 電機・電子情報関連産業 ⑥ 建設 ⑦ 造船・舶用工業 ⑧ 自動車整備 ⑨ 航空 ⑩ 宿泊 ⑪ 農業 ⑫ 漁業 ⑬ 飲食料品製造 ⑭ 外食
2.相当程度の知識または能力が必要※試験等で確認
3.技能実習制度と比較して、活用がシンプル
さくら事業協同組合は特定技能の“登録支援機関”です